目元ケアのコラム

目の下の化粧崩れ、メイクのよれはアレ不足【簡単すぎるけど必須】

なんだかなー、夕方になると鏡を見て「あれ?ファンデはがれそう?」とショック受けましたか?どうしても目の下の化粧崩れ、メイクのよれって出ちゃうんですよね。

この目の下の化粧崩れ・メイクのよれの原因は、「乾燥」なんです。これにつきます。季節の乾燥もだし、年齢による乾燥も原因なので、とにもかくにも、保湿が必須になってくるんですよ!

しっかり保湿をして、目の下の化粧崩れやメイクのよれを少なくする方法をご紹介しますね。

目の下の化粧崩れ・メイクのよれを防ぐには保湿が必須

目の下のまぶたって、どう考えても皮膚が薄いから乾燥しやすい部分ですよね?ほほや、おでこと厚みが違うのに全部同じ保湿で間に合うはずがありませーん。

でも、目元も顔全体も塗るのは同じファンデーションなので、とにかく土台の部分をしっかり保湿してあげるのが重要です。

オカンも、20代の頃はそんなの全然構わずに普通に保湿も適当にメイクしてましたが、、、もうね普通の保湿では、追いつかなくなりまして、夕方になるとファンデが乾いてハゲてきそうになることも。。。

目元が乾燥し過ぎる方は、すぐに目元専用で保湿をしてあげましょう。

目元を保湿した後のメイクは?


朝しっかり目元の下をアイクリームや目元美容液で保湿したら、目元以外をベースメイクで塗ります。その後、目元の下には以下のどちらかをやってみてください。

コンシーラやリキッドファンデを塗りますが、量が結構大事です。多すぎては厚塗りになるので、注意。うすーくがポイント

目元はうすーくコンシーラを塗る

または

リキッドファンデを少し塗る

毎日ガンガン使えるアイクリームは?

目の下の保湿をしっかりするためのアイクリームなので、コスパ重視で考えると、ドラッグストアの安いアイクリームでも全然OKですよね。私もだいぶ使い分けています。

とにかく目の下の化粧崩れにならないための保湿は、朝から使うので、大容量のドラッグストア系アイクリームにして、夜はしっかり丁寧に保湿したいので、通販系のアイクリーム
スペシャルケアにしていますよ。

ただ、大容量のドラッグストア系アイクリームはベタつきが多くて苦手な時があるので、使い慣れている通販系のアイクリームを使う頻度が多くなっています。

アイクリームやアイケアコスメでのケアを使うなら

通販のアイクリームといえば、初回は安いけどいきなり定期便ばかりでちょっと迷ってしまいませんか? 新しくなったアイクリームはナイアシンアイド配合の優しいクリームです。お試しで使ってみるなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

アテニア リンクルセラム初回限定セットなら、
1回だけのセットで、120回たっぷり使えるアイクリームと
2週間分のスキンケアがセットで使えましたよ。

>アテニア リンクルセラム