メモリッチの口コミ・感想レビュー

メモリッチアイクリームの私の感想 目元のふっくら感はセラミドのおかげ

目もとクリームのメモリッチを使いましたので、感想を書いています。

実は、私はレチノール系のスキンケアが合わなくて使えないので、エイジング対策として、
ナイアシンアミドやセラミドを使っているアイクリームを探していたら、無香料のメモリッチアイクリームを見つけて使ってみました。ズバリこんな感想。

メモリッチで得られる4つのメリット

1.ベタつかない→髪の毛につかない
2.3000円以下→お財布に優しい
3.1本で2ヶ月持つ→コスパが最強
4.定期便でも自由に変更できる→自分のペースで使える

最近はメイクもしっかりしててエイジングケアの基礎化粧品に変えたりしてるのになんだか35歳くらいから目元の印象が違うなあと本気で悩むからこそ、メモリッチを使ってみようかな?と慎重になってるます。

私もメモリッチを使う前に、ママ友にアイクリームを使ってるのか聞きまくりました。3本セットを使ってみた私が、継続している理由をお伝えします。

 

今のキャンペーンを確認する→メモリッチ公式サイト

チェック購入前の注意点
朝と夜2回ちゃんと塗れる方限定
ぶっちゃけますと、継続が一番大事でした。

メモリッチのお試しで使ってみた

 

メモリッチが配送で届く時の外箱メモリッチが配送で届く時の外箱

 

B5くらいのコンパクトな大きさのシンプルパッケージで届きました。

外箱サイズをリモコンと比較メモリッチの外箱サイズをリモコンと比較

 

リモコンと比べるとこんな感じ。箱の中には、細身のメモリッチ本体やガイドブック、ご挨拶の紙が入っていました。

メモリッチ 外箱の裏とリーフレットメモリッチ 外箱の裏とリーフレット

 

本体の箱の裏には、びっしりとメモリッチの成分がはっきりと記されています。無添加で国産化粧品というところが個人的に決め手になりました。でも、案外本体が小さい!!!

15gと書いてるけど、こんな少ない量だとすぐになくなるのかな?と思いましたよ。でも、、、

メモリッチの内容量は裏面にメモリッチの内容量は裏面に

 

最近になって、気づいたのは私はレチノール成分が肌に合わないようで、使えなくなりました(涙)以前はなかったけど肌質が変わったんでしょうね。

一定数レチノール成分が合わない人がいるので、仕方ないんですが、メモリッチはトラブルがないので、レチノール系が合わない人は、メモリッチに入っている「ナイアシンアミド」「セラミド(5種類)」「ペプチド」あたりが使えて有難いんですよ。

メモリッチのガイドブックです!メモリッチのガイドブックです!

 

正しい使い方もわかりやすく説明のガイドブックに書かれています。

注意!現在は「パール大」に変更されています

朝と夜のスキンケアの一番最後に塗るだけです。ものすごく簡単ですね。

メモリッチの使用量は米粒大メモリッチの使用量はパール大

 

米粒大の使用量とあったので、米粒と
比較してみました、ちょっと見にくくなったけど、
5mmかな?

↑パール大に変更されています。

アイクリームってもっとべったり塗るのかと、勝手に予想してたけど、思ったより少量でいいんですね。

こんなに少なくて、本当にうるおってくれるのかいな?

メモリッチを手の甲に乗せたところメモリッチを手の甲に乗せたところ

 

あのニ○アと比べるとツヤがあって、少し柔らかいテクスチャーです。アイクリームの割にさらっとしているので指がベタベタしません。不思議な感じ。

市販クリームとメモリッチを比較市販クリームとメモリッチを比較

 

メモリッチを使ってみた感想は?

アイクリームなので、即効性はないのはわかっているけど、夜つけて翌日がどんな感じか楽しみでした。

目元の印象は?目元の印象は?

 

両目に優しく塗って寝てみたんだけど、使い始めて1週間くらいすると下まぶたの皮膚の乾燥を防いでるのがわかりました。ふっくらした印象!なめらかな感じ。

ただの保湿ではなくて、まぶたの内側からピンと押されてる感じでした。どんだけ乾燥してたんだろう?と笑いが出ましたね。

メモリッチを使い切りました。メモリッチを使い切りました。

 

1ヶ月1本使った後の感想は、コスパがいいということ。細身のチューブタイプなのに、1ヶ月以上もつのでお財布に優しいアイクリームです。

最後の方は、チューブを切ってしっかり中身を使いきりましたよ。特に肌のトラブルが副作用が全くなかったのは、さすが無添加だからかな。

しばらく使ってみてどうなったの?

使い心地をどんなに書いても参考にはなりません。一ヶ月以上使ってみてどう?が一番気になるところですよね。目元のふっくら感が当たり前になってきたからか、すっかり隠すメイクを忘れてました。

メモリッチアイクリームを使うまでは、正直言って「ハイライター」と「コンシーラー」でガッツリ隠して厚塗りしてたんですが、

【余計なモノはいりません宣言】します。

ベタつかないクリーム→塗った後、マット感でストレスなし


アイクリームというと、こっくりした濃厚クリームだとばかりイメージしていたのですが、メモリッチのアイクリームは見た目や触った感じは濃厚クリームなんです。ただ、塗って広げてみると、その後はベタつきがなくてさらっとしています。

もったりしたアイクリームって、ベタつくので夜つけて寝る時に前髪や横髪につきまくって、すんごい邪魔だったんです。
でも、メモリッチはベタつきがないので、気にならなくなりました。

市販のアイクリームや、通販、デパコス系のアイクリームも10本以上つかってきたけど、たいがいベタベタするのは当たり前でしたが、

でも、

メモリッチは塗った後「マット感」あり

いつまでたっても、ベタベタ感が残る美容液などが苦手なので、スキンケアの仕上げで使うアイクリームがベタつかないのは、ストレスがないし寝る時に布団のほこりとかが顔につくことが少なくなるので、良い使い心地でした。

3000円以下→お財布に優しい

超高いデパコスアイクリームだとどうしても1万円以上するのが当然の値段ですが、メモリッチは単品、定期便の1本、3本コースでも3000円前後とお安いです。ある程度継続するコスメなので、毎月や2ヶ月ごとといってもやっぱり安く続けられるとお財布にも優しい通販コスメだなと感じました。

1本で2ヶ月程度もつ→コスパが最強

目元の印象目元の印象

[お試し定期コース(1本のみ)]の詳細


目もと用クリーム メモリッチ

お試し定期コース

2480円(税抜) 送料 ゆうパケット 380円

1本定価 3,300円なので 25%OFF

アイクリームやピンポイントで使う化粧品ってものすごく高くて手が届かないと思っていました。2万くらいするアイクリームもありますよね。

メモリッチは成分やクリームの良さを見てもかなりコストパフォーマンスがいいコスメだなと感じました。

定期便でも自由に変更できる→無駄にならない

通販コスメで定番になってきた、定期便や定期コースですが、通常30日で次の商品が送られてきたりしますよね?でも使い方や頻度によっては30日では余ってしまったり、逆に使いまくって早めに届けてもらいたいとか、あるんですよね。

そんな時に、メモリッチならマイページで自分で設定変更ができます。わざわざ電話しなくてもマイページへログインして、カレンダーから簡単に変更できちゃいます。30日から60日に設定したり自分で選べるから有り難いですよね。

販売店はどこ?メモリッチを通販で買う方法

メモリッチはコスパが良い!メモリッチはかなりコスパがよろしいです

メモリッチをおすすめしないのは?

メモリッチの口コミが気になる人で、私が思う、おすすめしないのはこんな人です。

  • メモリッチに即効性を求める人(即効性なし)
  • 1日2回塗るのが面倒な人(継続が大事)
  • 10代、20代で寝不足クマがある人(まずは睡眠を)
  • 定期の通販コスメはなんかやだ、、、

メモリッチがおすすめするのは?

メモリッチの口コミが気になる人で、私が思う、おすすめするのはこんな人です。

  • 目の下をコンシーラーで隠すのに疲れた
  • レチノール系のアイクリームが合わない
  • 鏡を見て、なんか老け顔?と気になる
  • PCワークばかりで目元が乾燥しすぎてる
  • 刺激が少ないアイクリームを探してる

メモリッチ には、「ナイアシンアミド」というシワ予防やハリ感アップのための成分も入っているので「レチノール」成分が使えない人にとっては、嬉しいですよ。

目の下がカサカサして、メイクのりが悪くテンションが上がらなかったのに、肌が整って滑らかになったら、一日中笑顔で家事と仕事がはかどるようになりましたよ。

メモリッチを評価します

目元の印象目元の印象
1.保湿力 (4)
2.手軽さ (4)1日2回塗る
3.価格の安さ (3)
4.香り (5)ほぼ香り無し
総合評価 (4)

高保湿力を持ちながら、3000円以内のアイクリームなので初めてアイクリームを使う人にとっても使いやすいですよ。

 

刺激の少ないアイケアを任せる

>メモリッチ公式サイト