メモリッチ 使い方のコツ

メモリッチが余る時にやる、2つのコト[意外と知らないアノ設定って?]

メモリッチ アイクリームを使い始めた人、あれ?と戸惑ってないですか?
そう、メモリッチのアイクリームが「余る」問題。言い換えると「長持ちしてくれる」ですけどね。

「少量でめっちゃ伸びがいいけど、全然減らないよ」
「メモリッチを使い始めた!でも月末に余るんだけど、、」
「1ヶ月半くらいがちょうどいいんだよなーー」

メモリッチは確かに余ります[体験済み]


確かに私も最初の月は、適量をしっかり守って使っていたのにも関わらず、慣れないアイクリームで使い忘れたりして、使い方のコツがつかめなくて1ヶ月過ぎても使い切らずに余りましたよ!その時は長持ちするアイクリームだなと好印象を持ちましたが、気づきました。

「定期コースなんだから余ると次が届いて、ダブって何本もたまる」

粉ふき防止に口元や目尻に重ねつけしたりして最初の1本は使い切りました。

そこで、メモリッチを使ってみたんだけど、余るなーとお困りの方にやるべき2つの
コトを教えちゃいます。意外と知らない人も多い真実を2つご紹介。

今すぐやれること

明日でもやれること

1.今すぐやれること [使う量/目元以外にもOK]

まずは、メモリッチの正しい使用量を出して使っていますか?
私も当初適量よりも、少なく使っていて、間違っていました。

初回購入の時についてくるパンフレットには、現在は「パール大」になっています。

余ってしまうなら、今までより多めに使ってみてください。
特に夜は、寝てるだけで乾燥するんですから、パックのようにたっぷりめに塗ってくださいね。

メモリッチの使い方コツ3つ [塗る量・どこにどれだけ?]この記事では、「メモリッチアイクリームの使い方コツ」 についてご紹介します。 私が実際に体験してわかった、 ・塗る...

目元以外にも使うのが最適

メモリッチは、目元のクリームですが、口元にも使っていいと公式サイトで推奨されていますよ。目元に塗った後に、法令線や口元の口角の部分やしわになりたくない以下の部分に塗るようにしています。

メモリッチ目もと用クリーム 私の感想と口コミ[5つの部分で使用]メモリッチが2017年に発売後、あらゆるメディアや広告にも登場しています。使ってみたいけど、本当のところどうなの?失敗したくないんだけど...

ほうれい線/マリオネット線・ブルドッグ線 など

口元(両わき)

2.明日以降にやるべきこと [お届けの周期変更]

メモリッチ は、2つの定期コースがありますが、1ヶ月ごとじゃないといけない!と思っていませんか?実はお届けの間隔を変更できます。

休止じゃなくて、周期変更?

実は、定期コースであっても休止せずにお届け周期を早めることもできるし、伸ばすこともできます。

お届け周期

25日・30日・45日・60日・90日に設定できる

意外と知らない人も多いので、1ヶ月で使い切れなくてメモリッチが余るからどうしよう??という方は、まずは30日間ではなくて45日に変更してみてはどうでしょう?

休止することも可能ですが、そうなると次の回も余るかもしれないし、休止の連絡を何度もするのって手間ですよね?

このお届け間隔の変更は、大手通販メーカーが導入しています。他にもオールインワンゲルで有名な某コスメメーカーでも取り入れていたので、私も30日間から60日間に変更した覚えがあります。メモリッチでも今は60日間隔で届けてもらっています。

購入した時のページには、具体的に周期までは記載されていないので、気づきにくいのですが、周期変更がいつでもできるのは記載されていますよ。

マイページの右上の[お問い合わせ]をクリックし、フォームから項目を選んで送信すればいいだけなんです。簡単ですよ。

次回お届けの10日前でないと、変更できませんよ。周期変更するためにはその月のメモリッチが届いたら、すぐに設定変更しておくと、いいですね。超簡単なので。

メールフォームから、お届け感覚を変更した後にはしっかりとサポーセンターから翌日くらいには、変更の完了メールが届きます。次回のお届け日やその次のお届け日まで記載されているので、確認が楽です。マイページを見なくてもこのメールを確認すればいいわけです。

スマホでも確認できるメールアドレス(Gmailなど)を設定しておくと、いちいちパソコンを開かなくてもいいので便利ですね。

>メモリッチを単品で買える?買う方法は超簡単